広島でここに行けば1日中楽しめる
「人気の巨大ショッピングモール」
を紹介します。
家族連れでも、友達同士でも、デートでも、1人でも必ず満足できる場所です!
1.本通り


広島本通商店街(通称:本通り)は、JR広島駅より路面電車で約10分。国際平和文化都市ひろしま及び中・四国地域を代表する超広域型商店街です。
紙屋町、八丁堀にある広島で一番大きなショッピング街です。
そごう、パセーラ、パルコ、サンモール、福屋、三越などのショッピングモールに加え、人気ブランドの個人店やカフェ、レストラン、家電量販店、ゲームセンター、映画館などが所せましと連なっている街です。
本通りに行けば何でも揃うため、若者からお年寄りまで集う魅力的な娯楽地です。
そごう広島とパセーラ

そごう広島店(そごうひろしまてん)は、広島県広島市中区基町(紙屋町地区)にある百貨店。セブン&アイ・ホールディングス傘下の株式会社そごう・西武が運営する百貨店ブランド「そごう」の店舗の一つ。旧そごうグループの経営破綻前の名残から、広島そごうとよばれることも多い。
本館(B2階~10階)と新館(B1階~11階)の2棟が連なった巨大デパート「そごう広島店」。
洋服屋さんを中心に、食品・インテリア・雑貨・本屋・レストランなどたくさんのお店が入っており、何でも揃うデパートです。広島バスセンターもそごうの中にあり、隣接してパセーラ、地下街道のシャレオ、路面電車の駅、アストラムラインの駅なども周辺にあるため、非常に便利な立地に位置しています。
ターゲット層は20代後半~50代と大人向けのデパートです。毎週イベントやセールを行っており、昔から地元民に愛されています。
- 住所:広島県広島市中区基町6-27
- 営業時間:午前10時〜午後8時(*本館10階レストラン街は午前11時〜午後10時)
- ホームページ:そごう広島

1階から6階までオープンスペースで、天幕(天井)が幾層にも重なった構造を採用している。7階以上はクローズスペースになっている。10階は中国新聞文化センター(ちゅーぴーカレッジ)、11階はNTTクレドホールの一部(パセーラではない)。羽のマークがシンボルとなっています。
オシャレな建物が特徴的なパセーラ。個性的なレディースファッション店や雑貨屋さん、ジュエリー店などがあるデパートです。
- 住所:広島県広島市中区基町6番78号
- 営業時間:10時~20時(各店営業時間が異なるためホームページからご確認ください)
- ホームページ:パセーラ(基町クレド)
パルコ広島

広島PARCO(ひろしまパルコ)は、広島県広島市中区本通・新天地にあるファッションビル。株式会社パルコが運営するブランド「パルコ」の店舗の一つです。広島市の繁華街の中心部に位置しており、本館は中四国最大の商店街である本通りと並木通り、金座街の交点に、新館は中央通り沿いにあり、八丁堀交差点の南に位置しています。
本館(B2階~10階)、新館(B2階~9階)、広島ZERO GATE(1階~3階)の3棟からなる巨大ショッピングモールです。
10代~30代前半と比較的若者をターゲット層にしており、レディーズ・メンズファッション店、小物店、雑貨屋、カフェ、楽器屋、スポーツ店などが入っています。
- 住所:広島県広島市中区本通10-1
- 営業時間:10:00~20:30
- ホームページ:パルコ広島店
サンモール

広島のサンモールは、レディス、メンズ、チャイルドのファッションから雑貨、さらにサブカルチャーからフードまで、あらゆるアイテムが一堂にそろったファッションビルです。
10代~20代前半をターゲットにしたファッションビルです。若者が好みそうな洋服やサブカルチャーなどのショップが入っています。3階はフロア全体がユニクロです!
- 住所:広島市中区紙屋町2-2-18
- 営業時間:10:30~20:00
- ホームページ:サンモール
紙屋町シャレオ

広島の中心部にある地下街でもあり、多くの人たちが行きかう通路でもあります。
若い女性をターゲットにしたアパレル店や雑貨屋、スイーツ店等も多く入居しています。シャレオができた事により紙屋町交差点は地下の歩行者用通路が確保できたため横断歩道は廃止されました。アストラムラインの本通駅、県庁前駅、広島電鉄の本通電停、紙屋町西電停、紙屋町東電停などと接続しています。
- 住所:広島県広島市中区基町地下街100
- 営業時間:平日11:00~21:00、土日祝日10:00~22:00(*グルメストリートのみ11:00~22:00)
- ホームページ:紙屋町シャレオ
福屋八丁堀本店

福屋八丁堀本店は、広島市中区胡町にある百貨店。 広島県地盤の百貨店福屋の、文字通り本店です。
30代以上をターゲット層にした百貨店「福屋」。食品売り場、婦人服店、コスメ・雑貨・食器店などが入っています。またパセーラ同様に海外高級ブランドのショップもあります。
- 住所:広島県広島市 中区胡町6−26
- 営業時間:10:00〜19:30(金・土20:00)
- ホームページ:福屋八丁堀本店
天満屋広島八丁堀ビル

天満屋八丁堀ビル(てんまやはっちょうぼりビル)は広島県広島市中区にある天満屋の商業ビル。2012年6月22日以降『ヤマダ電機LABI広島』が核テナントになっている。以前は百貨店の天満屋八丁堀店(てんまやはっちょうぼりてん)でした。
1階~5階はヤマダ電機、6階にはユニクロ、7階は画廊とカフェと本屋、8階は本屋、9階はビュッフェレストランと1フロア全体を大手ショップが埋め尽くしており、広いショップが魅力的で何でも揃うデパートです。
- 住所:広島市中区胡町5-22
- 営業時間:10:00~22:00
- ホームページ:天満屋広島八丁堀ビル
広島三越

広島県広島市中区の百貨店。旧三越(現三越伊勢丹)の地方子会社の1つで、現在は三越伊勢丹ホールディングスの完全子会社である。
30代以上をターゲットにした百貨店「三越」。食品売り場、婦人服店、コスメ・雑貨・美術店などが入っています
- 住所:広島県広島市中区胡町5-1
- 営業時間:10:30~19:30
- ホームページ:広島三越
2.イオンモール広島府中


イオンモール広島府中は、広島県安芸郡府中町にある、イオンモールが運営している、専門店・アミューズメントからなるエンタテイメントモールです。
立地が大きいため2階建てでも広く感じます。
ショッピングモールならではの、映画館、ゲームセンター、子供広場、イベント、フードコートなどのアメニティが豊富あります。駐車場も広く、車での来場に最適です。その他JR天神川駅から徒歩5分、広島駅からシャトルバスも出ており便利です。
住所:〒735-8588 広島県安芸郡大須2丁目1−1 府中
営業時間:10:00~22:00
ホームページ:イオンモール広島府中
3.アルパーク



不動産商業マネジメント(株)が運営する複合型商業施設、アルパーク(広島)。山陽自動車道・五日市インターチェンジから約10分、電車はJR「新井口駅」、広電「商工センター入口駅」から徒歩3分の好立地。広島市内中心部や宮島へのアクセスも良く、観光客の方も多く来館します。
イオンモール広島府中のように、映画館、ゲームセンター、子供広場、イベント、フードコートなどのアメニティが豊富あり、駐車場も広いです。それに加え、クリーニング、宅配便、ベビーカーや車いすの無料貸出し、ベビールーム、病院、フィットネスクラブ、習い事教室などのサービスも行っており、非常に便利なショッピングモールです。
東塔B1~4F、西塔1F~4F、北塔1Fまであり、非常に大きいです!天満屋も入っています。
住所:〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2−26−1
営業時間:10:00~20:00(グルメ館は24:00まで)
ホームページ:アルパーク広島
関連記事:
●【地元民が教える広島の名物】食べ物や美味しい物はこれじゃ♪
●【厳島神社までのアクセス】広島市内→宮島口駅→フェリー乗り場→宮島
●【広島路面電車の乗り方と運賃(料金)】分かりやすくまとめました
●【広島城を観光!】場所やアクセス方法(行き方)を分かりやすくまとめました
●広島の人気のお土産「もみじ饅頭」と「川通り餅」の美味しい店はどこ?