音と光をテーマに展開している福山市にある遊園地「みろくの里」。
みろくの里では毎年ウインターシーズンになるとイルミネーションを飾ります。
キャッチコピーは、『キラメキノセカイ』です。
みろくの里のイルミネーション

2020年で10周年になる「みろくの里」のイルミネーションは、電球を去年より増やし、合計140万もの電球を使用しています。
遊園地の特性を活かした、乗り物に乗りながらイルミネーションが見れたり、スケート場があったり、花火イベントには、イルミネーション×打上げ花火×音楽の3つのコラボレーションが、すごいと好評です。
光と音の競演が楽しめ、まさに”見て!聴いて!遊べる!”スポットですね。
遊園地らしい光るアトラクションと共に、140万球のイルミネーションが園内を彩ります。今年注目のコンテンツは、氷を使わないリンクを滑る「SKATE DISCO」。「冬の遊園地・夜の遊園地で、なにする?」をテーマに、数多くの “DO!” をご用意しています。この季節ならではのあなただけの楽しみ方を見つけてください。
みろくの里のイルミネーションは10つのゾーンに分けられています。
- バラ広場
- 光のトンネル
- ギャラクシーエリア
- ワールドスクエア
- さくら広場
- いつか来た道
- 観覧車
- メリーゴーランド
- ダイナソーパーク
- ウェーブスインガー

みろくの里イルミネーションの詳細
- 開催期間:2019年11月16日~2020年1月5日
- 点灯時間:17時30分~21時まで
- 料金:フリーパス:大人3,300円、子供3,000円、17時以降のナイトパス:大人2,000円、子供1,000円
- 打ち上げ花火の日時:2019年11月16日、2019年12月1,7,8,14,15,21,22,24,25,28,29、時間は19時30から。
場所:〒720-0543 広島県福山市藤江町金江町金見638−1
公式ホームページ:みろくの里
子供だけでなく大人も、目で見るだけでなく全身で体験しながらイルミネーションを楽しめます。
イルミネーションの様子(画像)
今年も残すところ後1日…
まだまだやり残してることは山ほどあるけど、ちょっと現実逃避…先日訪れたみろくの里
ナイトイルミネーション✩.*˚佳いお年をお迎えくださいね🎵
( *´꒳`*)੭#みろくの里#ナイトイルミネーション#キラメキノセカイ#福山市 pic.twitter.com/hN4RbJRYDh— かみえら (@kamiera0812) 2019年12月30日
みろくの里のイルミネーションは
微妙やった pic.twitter.com/NFyqkocKxm— ※すーぐる (@Sk8Enjoy0801) 2019年12月30日
昨日はみろくの里のイルミネーションを見に行きました。
毎年変わらず綺麗だったし、多くのお客さんで賑わっていて楽しかったです。
個人的に1万本のバラが一番良かったです。 pic.twitter.com/BozxBEwEOK— gumin1021 (@gumin1021) 2019年12月29日
昨日は家族でみろくの里のイルミネーション🥰
楽しかった!
恐竜のとこはビビリのかなにはダメなやつ(笑)
腰抜かしかけたわ😂
ゆりと竜也に冷たい目で見られるやつ(笑) pic.twitter.com/lf8WMN5W1m— かな (@0k4a1n1a) 2019年12月29日
昨日はみろくの里行ってきましたー
イルミネーションも綺麗で花火もあったのでよかったです‼️
夜の一眼が苦手すぎてiPhone11に頼りまくる💧 pic.twitter.com/E2GDNYjiCr— シロクマ♂ (@SWIFTGTSIROKUMA) 2019年12月26日
先日、みろくの里に行ってきたぁー🎵
楽しかったね😆イルミネーションに花火🎆最高でーす❣️ pic.twitter.com/KhAqIUy9qU— 慧美(えみち) (@t1k1m2t1em) 2019年12月25日
関連記事:綺麗すぎる!広島のおすすめイルミネーションランキング