広島市にあるランニングやジョギングに最適なコースを写真付きで紹介します。
- 道路が整備されている
- 人や自転車の邪魔が少ない
- 他に走っている人も多く、モチベーションがあがる
- 女性も安心の安全な場所
などの条件をクリアしたランニングにピッタリの場所です。
それではさっそく見ていきましょう♪
広島広域公園のランニングコース





サンフレッチェのサッカースタジアム”エディオンスタジアム”がある場所です。「とにかく邪魔がいない!」のが嬉しいランニングコースです。さらに自然に囲まれ、信号も無く、アップダウンがあるため、走るのに最適のコースです。サンフレの試合やその他大会が行われる日は避けましょう。
大芝ランニングコース、牛田ランニングコース





崇徳高校前にある河川敷を周回するコースです。上のコースは私がおすすめする周回コースです。実際には写真のように大芝ランニングコースと牛田ランニングコースがあり、それらの指示に従って走るのもありです!道が整備されており、信号も無く快適です!平日の学校が終わる時間帯16時~18時は避けた方が良いでしょう。
広島城ランニングコース


広島城の堀の周りはランニングコースとなっています。土の道が多く、膝に優しいです。
広島みなと公園ランニングコース


1周750mと距離は短いですが、道は整備され、信号もなく、快適です♪紫の線がランニングコースです。
大田川河川敷

地元でジョギングしている方の多くは川辺ではないでしょうか。川沿いの道は整備されており、走りやすい環境になっています。大田川沿いの道もそうで、信号機が無く、緑と川に囲まれたコースは、
「ばり気持ち良い!」
人や自転車の邪魔も少なく、快適に走れます♪
牛田~広島中央公園

こちらも川辺沿いを走る気持ち良いランニングコースです!信号機が少なく快適です♪
コメントを残す