日常で生きていれば、疲れてしまったり、ストレスが溜まってしまうことは誰にもあることです。そんなときに旅行や遠出など外出して、ストレスを癒す方もおられるでしょう。
旅行は日々の生活から離れてゆっくり出来る方法です。仕事や家事、育児などの現実から一歩離れてゆっくりすることで、心を休めて明日から頑張ろうという気持ちになれます。また、家事や育児をしている人も仕事同様、休みはなくストレスが溜まる日々を送っているので、たまには何もしなくて良いリフレッシュ日を設けるべきです。
目次
ストレスを癒す旅先にオススメの場所ランキング

旅行といっても様々な目的があり、それによって訪れるべき場所が違ってきます。
ここでは、ストレスで疲れてしまった人たちにオススメな旅行先をご紹介します。
私がなぜこの3つをおすすめするのかには理由があります。
キーワードは「木々のある場所」です。
なぜなら、木の香りから発せられる”フィトンチッド”を感じることができるからです。
フィトンチッド (phytoncide) とは、 微生物の活動を抑制する作用をもつ、樹木などが発散する化学物質。 植物が傷つけられた際に放出し、殺菌力を持つ揮発性物質のことを指す。 森林浴はこれに接して健康を維持する方法だが、健康だけでなく癒しや安らぎを与える効果もある。(引用:Wikipedia)
つまり、森林浴とは、
木々の多い場所に出かけて、そこの空気に触れることを「森林浴」と言います。森林の空気を吸うと、ストレスをやわらげ、心身ともにリフレッシュして、爽快な気分になれる効果があります。休日になるとハイキングをしに、自然のある場所へ出かける方がいますよね。彼らは運動不足解消や景観を楽しむだけでなく、森林浴するために木々の多い場所に出かけているのです。
森林浴によるリフレッシュ効果には、きちんとした理由があります。それは様々な植物から発散されている「フィトンチッド」という化学物質です。
フィトンチッドにより爽快感やリフレッシュ効果を得ることができるのです。
自律神経が安定し、肝機能の改善や快適な睡眠などの効果ももたらしてくれます。
第3位 古都「京都」のお寺


京都を訪れる女性は年々増えており、世界的にも人気な観光スポットです。
京都には「金閣寺」や「清水寺」など世界遺産に登録されている場所がたくさんあり、建物の魅力にはまり、頻繁に訪れる人もいるくらいです。癒しの雰囲気があり、パワースポットであるのも人気の秘訣です。上記2つのお寺以外にもパワースポットで有名なお寺は数多くあります。例えば・・・、
下鴨神社 縁結び

貴船神社 縁結び

晴明神社 魔除け

伏見稲荷大社 心眼成就・商売繁盛

京都はどちらかといえば、景色や雰囲気を楽しむのが目的なので、疲れてしまった人には最適な場所です。

また、電車で1時間程で大阪に行くこともできます。食い倒れの街として有名な大阪は、たこ焼きやお好み焼きが大人気です。食べ物を食べる事でストレス発散したいと言う人は是非、訪れて欲しいです。
第2位 厳島神社のある「宮島」

宮島とは、厳島神社がある島の名前です。
広島市内からJRもしくは路面電車で行き、その後駅近くのフェリー乗り場から宮島までフェリーで向かいます。
フェリーは厳島神社の大鳥居に接近するため、海から見た厳島神社の最高な写真が取れます!さらに潮風を感じることができ、すごく気持ち良いです。
また宮島には水族館、ロープウェイ、ビーチなどもあり、夏には海水浴も可能です♪




さらに島には鹿がそこらじゅうに放置されています。スナック菓子を食べていると、鹿が大量に押し寄せて来ますのでご注意を!

一番の見どころは「厳島神社」

厳島神社とは宮島にある神社で、平安時代末期に平清盛が建造(正確には、元々の社殿を大修築)した神社として有名ですね。
ユネスコ世界文化遺産の一つで、厳島神社から見る大鳥居の景色は、
“陸奥の松島、丹後の天橋立と並ぶ日本三景の一つです”。
外国人が日本で行きたい観光地、さらには行って良かった観光地「ベスト3」内に入る程、人気の観光スポットです。
満潮時には神殿全体が海上に浮いているように見え、非常に幻想的です。一方で、干潮時には大鳥居の根元まで歩いて向かうこともできます。満潮時と干潮時の時間帯は厳島神社のホームページに記載されています。
満潮時↓

干潮時↓

第1位 日本一のパワースポット「屋久島」
私の中で日本で一番おすすめの旅先が屋久島です。
島に降り立った瞬間から壮大で神秘的な森の力を感じることができます。
パワースポットの効果

心が疲れてしまうという事はきっと誰にでもあるはずです。そんな時はゆっくり休むのも良いですが、少し元気が出たら、パワースポットに行ってパワーをもらうのもオススメです。日本にはたくさんのパワースポットが存在します。近くのパワースポットでも良いですし、時間があるなら少し遠くまで出かけてパワーをもらうのも効果的です。
パワースポットは病気の回復、癒し、金運、恋愛運アップなど様々な効果が期待できます。基本的にパワースポットは静かで安らぐ場所である事が多く、行くだけで心が癒されます。ですので、何らかのストレスで疲れてしまった人は、その場所にしばらくいるだけで心が癒されて元気になるので、是非、行ってみてください。
屋久島は、森林浴の効果も得られるため、心の疲れやストレスを解消することもできます。
僕は旅行好きとして「パワースポット」とか「世界遺産」みたいな言葉が嫌いなんですね。女性が「カメラ女子」とか「山ガール」と言われてイラつくのと一緒で、動機を汚される感じが。
ただ、屋久島は何も知らずに行ってもパワーを感じましたね。ここへ行って、体の不定愁訴が回復しました。マジで。 pic.twitter.com/iQjeivHdN8
— 🇯🇵ミノル🇵🇱🇫🇮🇨🇭 (@inori_minoru) 2017年10月4日
パワースポットとか基本的に信じてない人なんですけど、
・木に触ると心が落ち着く
・屋久島に1人旅行行った時、本当に心が穏やかな気持ちになったってのは事実です。
要するに、東京で毎日背伸びして気を張って消耗してる心を自然に触れ合わせてあげて、等身大の自分に戻ることが大切なのかな。
— 赤髪社長 (@akagami_syatyo) 2019年11月7日
日本一のパワースポット「屋久島」
屋久島とは?
屋久島は、鹿児島県の大隅半島佐多岬南南西約60kmの海上に位置する島。熊毛郡屋久島町に属し、近隣の種子島や口永良部島などと共に大隅諸島を形成する。より南方にトカラ列島と南西諸島が位置する。
太古の自然の姿を今に残す美しい島「屋久島」。
貴重な植物が多く生息する屋久島は世界遺産登録もされています。いまだに手付かずの森も残るという神秘的な場所のため、癒しを求めていく人もすごく多いです。
白谷雲水狭はもののけ姫のモデルになった地と言われています。数百種類の苔に覆われた深い緑の森の中を歩くことができ、感銘するものがあります。

そして、屋久島の屋久杉の中で最も最大級のものが「縄文杉」です。世界最古の植物とも言われており、その姿は圧巻です!

ウィルソン株の中からは、ハート型の穴があり、そこから光が差し込み、神秘的な撮影スポットです。

他にもまだまだパワースポットと言われている場所があるので探してみると面白いです。また、パワースポットに行く時の注意点があります。それは、パワースポットに足を踏み入れるときは住所や名前など挨拶してから入りましょう。そして、訪れる時間帯は午前中の方がパワーが強くより鮮度も良いとされています。そして、月に1度くらいの頻度でパワースポットを訪れると良いと言われているので近くにパワースポットがある場合は、こまめに行くと効果的です。
このように、心が疲れてしまっている時はパワースポットに行くのもお勧めです。しかし、あまりに心が疲れて外に行く元気もないときは反対にパワースポットに出かけない方が良いです。何故かと言うと、パワースポットは負のエネルギーも撒き散らしたり、吸い取ってしまうので逆に体調が悪くなってしまうことがあるからです。ですので、ある程度元気が出てきたときに行く事をオススメします。疲れたらパワースポットに行って元気を取り
まとめ

旅行は日々の疲れを癒す最高の方法ですが、ストレスを解消させたいなら自然に触れることがオススメです。都会のショッピングも良いですが、疲れを癒すなら静かなところでのんびりする方が向いています。また、温泉も疲れを癒すには最適な方法なので、温泉で有名な宿に泊まるのもオススメです。最近では一人旅をするアラサー女子が増えているので一人旅もオススメです。たまには、誰に縛られる事なく自由に出来る一人旅を楽しんではいかがでしょうか。
このように、ストレスや疲れを癒すために旅行は最適です。海外も良いですが、日本の方が手軽に行けるのでまずは、日本の旅行をオススメします。日本は食事もおいしく綺麗な景色がたくさんあるのでまずは、近場から行ってみると良いです。今はバスツアーも人気で手軽にいけるようになりました。まずは、どういった事をしたいか目的を考えて旅行先を考えてみてください。バスツアーは値段がやすいのに、豪華なご飯が食べられたり、色々な場所に連れて行ってくれるので大変注目されています。もちろん一人旅も人もたくさんいるので一人でも大丈夫です。友達でも良いし、一人でも良いので自分が行きたいところに行ってみる事をオススメします。