広島から東京・横浜、東京・横浜から広島までの行き方を紹介します!
広島⇔東京・横浜まで行く方法は、
「新幹線、バス」
が最もおすすめです!
まずJR線の普通・快速列車でも行けますが、寄り道をせず直接向かう方にはおすすめできません。15時間かかるそうです。私の友人が一番安価という理由で青春18キップで東京から広島までJR普通・快速列車で帰省しましたが、
「1回で十分だわ」
と東京までの帰りはバスを利用し、それ以降は必ずバスか新幹線で帰省するようになったほど、きつかったようです。
次に飛行機の場合は、”広島⇔羽田間がたったの約90分”と一見魅力的ですが、広島空港まで行く時間、搭乗手続きをしてから離陸するまでの時間、羽田空港からあなたの目的地まで到着する時間を考慮すると、合計時間は新幹線を利用するのとさほど変わらない結果になります。料金は新幹線の2倍はかかります。
目次
新幹線 4時間

当日キップを買う方は、指定席を購入する必要はありません!
- 広島へ行く場合は、東京駅で東京発の新幹線に乗車
- 東京や横浜まで行く場合は、広島駅で広島発の新幹線に乗車
すれば、まず席が空いていないということはありません。年末年始などの混雑時も私は座れました。東京発の新幹線でも東京駅から乗車した方には空席がありましたが、横浜から乗車してきた方には数席しか席が空いていないという状況でした。
価格は当日駅で購入する場合、
- 東京-広島間の自由席:片道18,040円、往復36,080円
- 新横浜-広島間の自由席は片道17,720円、往復35,440円
です。
しかし!それより安く購入できる方法があります!!
*新横浜-広島間まで利用予定の方も東京駅行きのキップを買った方が安いこともあります!キップは東京までを買い、実際は新横浜駅で下車するということです。
*下記すべて片道の料金のみですが、往復料金は片道料金を2倍した価格になります。
第1位 IC早特タイプ21
エクスプレスカード・J-WESTカード会員限定の新幹線割引予約サービスです。

- エクスプレスJ-WESTのカード会員になる
- 21日前までに予約
- 乗車時刻が6時台と11時台~15時台の「のぞみ東京-広島間」指定席
という3つの条件がありますが、これをクリアした方は通常指定席片道料金:19,080円→14,000円になります!
またエクスプレスJ-WEST会員には、他にも新幹線割引サービスがあり、3日前までに予約すると、通常指定席片道料金:19,080円→15,940円になります。
第2位 東京往復スーパー早特キップ

往復有効期間は3日間。乗車日の21日前から14日前までに予約すると、
東京-広島間のぞみ:通常指定席片道料金19,080円→14,250円
新横浜-広島間のぞみ:通常指定席片道料金18,760円→14,250円
第3位 のぞみ早特往復きっぷ

往復有効期限は7日間。乗車日の21日前~7日前までに予約すると、
東京-広島間のぞみ:通常指定席片道料金19,080円が→15,945円
おまけ① ホテルとセットにするのと、総額が一番安くなる!

宿泊予定がある方は、ホテル+新幹線切符をセットで購入した方がお得なんです!
例えば、1泊5,400円のホテルに泊まる場合、通常往復指定席+ホテル代=44,160円ですが、ホテル+往復指定席のセット=31,800円で購入することができます。

下の日本旅行のリンクから「新幹線と宿泊セットプラン」をチェックしてみてください↓
日本旅行だと新幹線+宿泊のセット料金がお得!
おまけ② 学生の方!
学生の方は大学から配布される学割を使えば、2割引きの自由席:片道14,770円、往復29,540円で利用できます。
高速夜行バス 12時間
通常インターネットからチケットを予約し、当日バスターミナルの受付でチケットを受け取るという流れです。
広島⇔東京・横浜間
最安値は片道5000円~。4列シートです。
●広島から東京
広島駅付近→福山松永駅北口→新宿駅→東京駅の順に停車します。
●東京・横浜から広島
東京駅→新宿駅→横浜シティエアバスターミナル→福山松永駅北口→広島駅南口の順に停車します。
以下2つのバス予約サイトがおすすめです!
また隣の席との間にスペースが設けられている3列シートのバス(8,000円~)もあったり、最前席は女性のみと制限を設けているバスもあります。料金は少し高くなりますが、そちら方が快適なのは間違いないです!そのため、そちらの方が好みの方は、他のバスサイトを参考にしてみてください。
広島⇔横浜
こちらも4列シート、3列シートのバスが運行していますが、私が最もおすすめしたいのは
「2列個室シート」
“本当に快適です!!”
その名もドリームスリーパー。



新幹線とさほど料金は変わりませんが、夜にしか出発できない方や、少しでも節約したい方はドリームスリーパーの利用を強くおすすめします。
私も実際利用したことがありますが、リクライニングは下げ放題で、個室なので周りがまったく気にならず、快適に寝ることができます!
詳しくはドリームスーパーのホームページをチェックしてみてください♪
コメントを残す